業務のご案内Business
ファイナンシャル・プランナーって?
ファイナンシャル・プランニングとは。 顧客の家族状況をはじめ、収入・支出の内容、資産、負債、保険など、顧客に関するあらゆるデータを集めて願いを聞き、現状を分析し、それに基づいて顧客のライフプラン上の目標を達成するために、投資方針、税金対策、保障(保険)対策などをトータルな顧客の資産設計を行い、併せてその実行を援助することです。
必要に応じて弁護士、税理士、保険、不動産等々の専門家の協力を得ながら、その実行の手助けをする役割を担っています。

プランニング例Planning example

-
新しい家計管理
- お金の使い方確認
- 金融資産・ローン状況一覧表作成
- バランスシートで全財産をチェック
- 家計のポートフォリオで資産配分確認
- 主な注目金融商品の種類と特徴
- ペイオフ解禁後の対策と留意点Q&A
-
生命保険の見直し
- 保険加入目的は何?
- 加入保険の一覧をつくろう
- 万一の場合の年間収支は?
- 遺族年金はどのくらい?
- 万一の場合の貯蓄残高推移表
- 万一の場合の遺族の必要保障額計算
- 自分で準備する医療保障は?
- 見直しの主な方法
-
老後の生活設計
- セカンドライフ準備金試算
- 公的年金のしくみ
- もらえる年金額をチェック
- 変わりつつある私的年金
- 早見表で見る積立予想額
-
マイホーム購入と上手なローンの返済
- 賢いマイホーム購入術
- 住宅ローンの借入可能額計算
- 購入物件が決まったら予算
- 住宅ローンの上手な返済・借換えお得
- 民間から新型住宅ローン続々登場
-
生活設計に役立つ豆知識
- 遺産相続の基礎知識(1)
- 遺産相続の基礎知識(2)
- どのくらいの財産に相続税?
- 家族への”伝言版”遺言書